お泊まり保育速報♪


日付も変わってしまいましたが、、、

今日は年長児が一泊のお泊まり保育に来ています。

電車とバスを乗り継いで、元気いっぱい始まったお泊まり保育。

大興奮の子どもたち。

f:id:hiratsukafutaba:20160625003954j:image
コテージについておおはしゃぎ。

散策を楽しみ、お得意のカレー作りにお風呂、

f:id:hiratsukafutaba:20160625003942j:image

キャンドルファイヤーが終わる頃にはすこーし疲れたお顔。

ほとんど雨にも降られず、ひたすら走り回り、じゃれあい、のびのーびと楽しく過ごしました。
f:id:hiratsukafutaba:20160625004018j:image

夜は神さまにお祈りをして、友だちと寄り添ってあっという間に夢の中。


今頃は夢の中でお母さんと会っているのかな??
f:id:hiratsukafutaba:20160625004005j:image

明朝の朝食ブッフェが楽しみと話していた子どもたちでした!


歯科検診をしました。


先日の眼科検診では、年少さんもみんな頑張りました!

子どもにとってはとってもドキドキする検診ですが、さすがは年長。事前に「怖いこと、痛いことはしないから大丈夫よ」とお話もしてもらい、昨年の経験もあるので、立派に検診を受けられました。年少さんはしばらくの間、大きいお兄さんお姉さんが検診を受けているのを見学し、「怖いことはしないんだ!誰も泣いてない!」と確認したので安心して検診を受けることができたのでした。

数日後には歯科検診がありました。眼科検診の時とはまた少し様子も違い、何よりも口の中に器具を入れるカチャカチャとした音や、先生の額についているライト等に驚きの様子。

f:id:hiratsukafutaba:20160527000636j:image
年少さんはかなりドキドキしている様子で、見ている時には笑顔も見れましたが、順番が近くにつれだんだんと顔に緊張が出てきました。
f:id:hiratsukafutaba:20160528201512j:image
ある男の子は、目に涙を浮かべながらも頑張って口を開けて、「はい!終わり!もういいでふよー」と先生に言われた途端、大きな声で泣き、そばにいた担任の胸元に抱きつきました。
担任も思わずもらい泣き。それだけでなく、担任と一緒になって目を潤ませて下さる優しい歯医者さんです!記録を取っていた私ももちろんもらい泣きです。

園医さんでいらっしゃる平野先生は、ご自身も二葉幼稚園出身で、いつも二葉幼稚園の子どもたちはのびのびいい表情してるね!とおっしゃってくださいます。
抑えつける診察はなさらない主義だそうで、他の歯医者さんで抑えつけられたりタオルでグルグル巻きにされた経験のある歯医者さん嫌いの子も、平野先生の所に通う様になり、じっくり時間をかけて自分から口を開けて治療を受けられる様になったということでした。

幼稚園では、自分の健康を自分で管理できる様になっていくことも教育目標の1つです。検診を受けるということもその教育目標に向かって行くための大切な保育の一環であるので、園医さんのこの様なあたたかな眼差しは本当にありがたいと思います。


明日は内科検診です!
お腹ポンポン頑張れるかな??

5月の会食はソース焼きそば!

今日は月に一度の会食の日でした。
f:id:hiratsukafutaba:20160526020913j:image

二葉幼稚園は週に2日の給食も希望者だけなので、全員で同じものを食べる!という日を月に一度設けています。
食育の一環として保育の中で行うものなので、なるべく子どもたちの手でクッキングできるもの。一汁三菜という訳にはいかないので、一品料理ですが、野菜も入って、すこーしのハードルもありながらも、でも自分たちで作ったから、友だちと一緒だから食べれた!という充実感が味わえるもの。

どんなメニューがいいかな?と毎月考えています。

今月は初めてソース焼きそばに挑戦しました!
キャベツなら年少さんも包丁を使わなくても手でちぎれるから!というのが決め手になった理由です。そして麺類はやはり子どもたちに不動の人気なので、、、

ところが、前日に各クラスで「明日の会食はソース焼きそばです」と担任から聞くと、(各家庭にはお便りでメニューをあらかじめ知らせてあるので、知っている子どもがほとんどですが。)4歳(きく)、5歳(ゆり)クラスでは意外なことに、「焼きそば嫌い」という反応もチラホラ…。
「みんなで作ろうね!」という言葉に大喜びの3歳(つぼみ)さん。
明日はどうなることかとヒヤヒヤしながら迎えた今日でしたが、

f:id:hiratsukafutaba:20160526015117j:imagef:id:hiratsukafutaba:20160526015210j:image
キャベツをちぎるつぼみさん。
聞いてみると「野菜は苦手」とのこと。それならば「なるべく小さくちぎってね!」と保育者が声をかけると、一生懸命小さく小さくしてくれました。
f:id:hiratsukafutaba:20160526015332j:imagef:id:hiratsukafutaba:20160526022527j:image
ゆりの保育室では包丁で人参を切り、玉ねぎ、もやしも準備。
お台所からはお肉の焼けるいい匂いがし始め、
蒸した焼きそばとお肉、茹で上げたお野菜を子どもたちが混ぜ混ぜ。
f:id:hiratsukafutaba:20160526015731j:image
ソースを投入すると一気に「わー!美味しそう!」とみんなの目が輝き始めました。
ソースの匂いが保育室に広がり始めると、遊んでいた子どもたちもあちらこちらから集まってきて、「お腹すいたー!いい匂い♬」 「片付けできたよー!早く食べよ!」などなど。

つぼみさんは早速自分のお弁当箱を抱え、「早くちょうだい♪」お弁当箱に焼きそばが入るとにんまり笑顔になってとっても嬉しそうでした!
f:id:hiratsukafutaba:20160526020431j:image
そして
「次何する?」とどんどんお手伝いをしてくれる頼もしいゆり組のお兄さんお姉さん。
お弁当箱に入った焼きそばを各クラスに配ってくれました。「ひっくり返さない様に…そっち持ってくれる?」とお互いに声をかけあったり、その姿を見て扉を開けてくれる子がいたり、歩きやすい様に付き添って交通整理をしてる子がいたり、みんなこうやって自然に助け合うことができるって素敵だなぁと見とれてしまいました。

f:id:hiratsukafutaba:20160526020901j:imagef:id:hiratsukafutaba:20160526020931j:image

食べ始めると、ものすごい勢いで食べる子どもたち。「美味しい!焼きそば大好き!」との声が連発。あれ?嫌いと言っていませんでしたっけ?と思いながらも、、、やっぱりみんなで食べるものは格別なんだな!と今月も会食をやって良かったな。と思ったのでした。

おかわりの嵐であっという間に大鍋の焼きそばは空っぽになりました!!
f:id:hiratsukafutaba:20160526020955j:imagef:id:hiratsukafutaba:20160526020620j:image

先週は畑に子どもたちと夏野菜を植えました。
今はまだまだひ弱な苗に毎日せっせと水をあげている子どもたち。
夏には収穫した野菜を使っての会食メニューを考えていくのが楽しみです!












5月のお誕生日会


5月生まれのこどもたちの誕生日会をしました。
お祈りをした後、5月に生まれた子の名前が呼ばれ、嬉し恥ずかしのお顔で前に出てきました。
f:id:hiratsukafutaba:20160518194340j:image
名前を呼ばれて前に出るのはやはり羨ましいことなのでしょう、
まだ幼稚園に入ったばかりの年少の◯君は「次は僕の番だ!」
と自分の名前が呼ばれるのを今か今かと楽しみにしていました。

「◯君の誕生日は2月だから、あと、、、8回お誕生日会したら◯君もお誕生日だからね。」
と担任の先生…

◯君の名前が呼ばれるのはまだまだ先のことになりそうですが、子どもたちにとっては待ちに待った嬉しい年にたった一度の誕生日。心を込めてお祝いしたいと思います!

誕生者に「好きな食べ物」と「好きな色」をインタビューをした後は職員からのお楽しみプレゼントです。
今月は「どうぞのいす」のパネルシアターでした。

f:id:hiratsukafutaba:20160518195226j:image

ホールでの誕生日会の後にはクラス毎に保育室でおやつをいただきました。
今日のおやつは「クッキー」
昨日の保育でみんなで型抜きをして焼き上げたクッキーです。
f:id:hiratsukafutaba:20160518195626j:imagef:id:hiratsukafutaba:20160518195647j:image
f:id:hiratsukafutaba:20160518195720j:image
お父様やお母様も一緒におしゃべりしながら楽しい特別な日になったことと思います!

さて、明日は春の遠足。
みんなで電車に乗ってお出かけです!!






そら豆の収穫

園庭の空豆が収穫の時を迎えました。
f:id:hiratsukafutaba:20160503232245j:image
空豆って、名前の通り、「空に向かって」できるんですね!
まっすぐ空に向かってたくさんの空豆ができました。
f:id:hiratsukafutaba:20160503232342j:image
実がなりはじめてから子どもたちは収穫したくてウズウズしていましたが、見た目は大きくなってきても、、肝心の中身のお豆がまだ小さいので、何日も我慢して我慢して、、、。

金曜にやっとみんなで収穫です。
そっと手で触り、中身が固くなっているか確認し、もぎとりました。
f:id:hiratsukafutaba:20160503232643j:imagef:id:hiratsukafutaba:20160503232706j:image

採れたての空豆を開いてみると、
f:id:hiratsukafutaba:20160503232839j:image
ふわふわのベットにお行儀よく並んだお豆。

「フワフワして気持ち良いー♩」という声がたくさん聞こえてきました。

f:id:hiratsukafutaba:20160503232941j:image

塩茹でして美味しくいただきました!













午後の時間

新入児を迎え、新しい友だちが増えた喜びと共に、進級児はそれぞれの想いを抱えながら頑張っている様子です。


朝のお支度、手伝うことは無いかと様子を伺いに来てくれる年長さん。朝のお支度が終わると優しく声をかけながら外に遊びに行く靴を履かせてくれたり、自分のやりたいことを後回しにして一生懸命な姿を見ていると、こういった縦の自然な関わりが子どもたちの心を育てていくのだろうな。と思います。

担任が代わったクラスの子たちは、遠目に元担任を眺めています。その姿はまるで赤ちゃんが産まれてお母さんを取られてしまったお兄ちゃんお姉ちゃんの様。

そんな頑張っている進級児にとって、新入児が午前中でお帰りになった後の時間は少しホッとする様です。元担任に甘えに行ったり一緒に遊んだり、いい時間になっています。
f:id:hiratsukafutaba:20160418190838j:image
お弁当も楽しくおしゃべりが進みます。
f:id:hiratsukafutaba:20160419222558j:image
給食は希望者だけですが、愛情のこもった手作り給食です。子どもたちもとてもよく食べます♬

f:id:hiratsukafutaba:20160419222549j:image
完食!!

f:id:hiratsukafutaba:20160419222729j:image
年長児はノコギリや釘打ちをやりました。

f:id:hiratsukafutaba:20160419222813j:image
f:id:hiratsukafutaba:20160419222830j:image
ビー玉パチンコのコリントゲームを作りました。
トンカチのリズミカルな音が響き渡ります。みんな真剣!
f:id:hiratsukafutaba:20160419223008j:image

公園にお散歩に行ったり、こうして幼稚園でゆったり製作に没頭したり、、楽しい時間をすごしています。


2016年度スタートです

先週金曜日に入園式を終え、進入園児を迎えて元気に新しい年度がスタートしました。

朝のお支度やお友だちの名前はまだまだおぼつかないけれど、さすが!遊びの時間はみんな笑顔でどんどん幼稚園を探検しています。

f:id:hiratsukafutaba:20160412214613j:image
やっぱりおままごとは1番人気!

f:id:hiratsukafutaba:20160412214637j:image

お絵描きや折り紙も大盛況です。

f:id:hiratsukafutaba:20160412214704j:image

年中さんでは、昨年から取り組んでいるサツマイモの苗作りの続きをしました。


f:id:hiratsukafutaba:20160412214829j:image
園庭の小さな畑にはサヤエンドウがたくさん出来、みんなで収穫をたのしみました。そら豆もようやく実をつけはじめました。私もそら豆の花を見たのは初めてのことでしたので、どんな風に実が生るのかとても楽しみにしていました。


f:id:hiratsukafutaba:20160412215003j:image

年長さんは鬼ごっこが盛り上がっていました!
年中さんも仲間に混じって、鬼決めをしています。
f:id:hiratsukafutaba:20160412215722j:image

「見てみて!ありんこさん捕まえたよ!」と早速友だちに見せに行っている子もいました。お友だちに見せた後は、もちろん花壇に帰してあげました!