新学期の遊び

オレンジバッチさんも無事に赤バッチになりました!楽しく遊んでいます。

朝お母様から離れる時には涙が出てしまうことがあっても、友だちや先生と遊びだすとみんなにっこりです!そして帰りには疲れたお顔で、あくびをしている子も…みんな頑張っているんですね!

 

f:id:hiratsukafutaba:20190416190200j:image

早速ドレスを着る女の子!

製作がとても上手なO先生と一緒にアンパンマンを作っていました。

O先生は、未就園さんのこひつじグループの先生でもあるので、みんな安心して集まってきます。


f:id:hiratsukafutaba:20190416190155j:image

お兄さんが通っていた頃から大好きだったホールの「マルチパネ」で早くも仲間を作って楽しそうです。


f:id:hiratsukafutaba:20190416190149j:image

跳び箱ジャンプ!!

全身の力を使って跳び箱によじ登り、両足でジャンプ。体幹もバランス感覚も養います。
f:id:hiratsukafutaba:20190416190205j:image

おままごとのお部屋は今年もやっぱり大人気!ドレスを着てお料理を作っては、「先生食べに来ていいよ!」と呼んでくれます。

 


f:id:hiratsukafutaba:20190416190223j:image

お天気が良いとお外遊びも思い切り楽しめます。
f:id:hiratsukafutaba:20190416190233j:image

園庭では思う存分土に触れて水に触れて指先の感覚を育てていきます。
f:id:hiratsukafutaba:20190416190227j:image

年中組のお姉さんたちに混じって遊ぶ新入園児さん。お姉さんたちも親切です。
f:id:hiratsukafutaba:20190416190237j:image

遠方からお引越ししてきた子も、すぐに友だちができました!
f:id:hiratsukafutaba:20190416190209j:image

年少さんは、園内探検に。ちゃーんと先生の後をついて歩けるかな??

時々ぴょこんと飛び出す姿が可愛いです!

「おトイレはここですよー!」

「ここではおままごとができますよ」

など、幼稚園の楽しいこと、守って欲しいルールを教えてもらいました。
f:id:hiratsukafutaba:20190416190216j:image

 

年長、年中組に進級したみんなも、それぞれとても頑張っています!

入園式から4日目ともなると、戻ってくるべき保育室を間違える子も減ってきました。

最初は、年中さんが、ふと見ると年少の保育室に紛れていたりしたのが可愛かったのですが!!

 

明日はお誕生日会です。

毎年4月のお誕生日会では、

「僕も(私も)前に出たいー」と泣き出す子がいるのですが、今年はどうでしょうか??

おやつは“みやこまんじゅう”。出来立てを届けてくださるとのこと。みんなで心を込めてお祝いしたいと思います。

 

2019年の保育が始まりました。

 

もうすぐ1年生!

もうすぐ年長さん!

あと少しで年中さん!とそれぞれ張り切っています。

 

特に2月3月生まれのお友だちは、ようやく誕生日を迎えることもとても楽しみの様です。

 

f:id:hiratsukafutaba:20190112211746j:imagef:id:hiratsukafutaba:20190112211803j:imagef:id:hiratsukafutaba:20190112211812j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色紙で楽器の音を表してみよう!の表現絵画をしてみました。

 

f:id:hiratsukafutaba:20190112210528j:image

そらてつ さんによるコンサート。

 

オープニング曲はアニメ「シンカリオン」のテーマ曲。知っている男子はニコニコ!でもテンポが速すぎて歌えないー。と言っていました。

チェロやトランペット、オカリナなど次々と色々な音色を聴かせてくださいました。

 

こどものせかい さんぽ、北風小僧のかんたろうはみんな一緒に元気よく歌いました!

 

f:id:hiratsukafutaba:20190112211829j:image

 

コンサートの後はリズム体操。

USAの曲がかかると大興奮で、ノリノリで踊りました!

 

f:id:hiratsukafutaba:20190112211838j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ようこそオレンジさん!

今日から始まりました!未就園児クラス。

 

こひつじグループやことりの広場で積み重ねてきた友だち関係や保育者との信頼関係があったお陰でみんなそれぞれ楽しく遊んですごすことができました! 

 

朝はしばらくお部屋で遊び、その後園庭へ。

数人が外に出ると、次から次へと「私も」「僕も!」と結局全員が園庭で遊びました。

 

在園の赤バッチやピンクバッチの子どもたちは、様々な所で声をかけてくれたり、さりげなく手伝ってくれたり、一緒に遊んでくれたり、おもちゃを貸してくれたり、みんなとても優しく受け入れてくれました。

 

f:id:hiratsukafutaba:20181114221047j:image

f:id:hiratsukafutaba:20181114221058j:image

 

(年長さんは、昨日の収穫感謝礼拝で持ち寄ったお野菜を大磯のエリザベスサンダースホームにお届けにお出かけしていました。)

 

f:id:hiratsukafutaba:20181114221112j:image

砂遊び

 

f:id:hiratsukafutaba:20181114221141j:image

登り方教えてあげるね!

f:id:hiratsukafutaba:20181114221206j:image

 

面白そうな物見つけた!

 

f:id:hiratsukafutaba:20181114221233j:image

 

「先生これなーに?」

「バスの運行表ですよ!」

と事務室を探検した子もいました。

 

f:id:hiratsukafutaba:20181114221335j:image

「お母さんあとでお迎え来る?」と少し涙が出ていた子も、遊び出せばすっかり忘れて砂遊びに夢中。

 

f:id:hiratsukafutaba:20181114221445j:image

 

思う存分砂遊び

 

f:id:hiratsukafutaba:20181114221518j:image

 

友だちと一緒に滑ると楽しさ倍増!!

 

f:id:hiratsukafutaba:20181114221615j:image

f:id:hiratsukafutaba:20181114221625j:image

「先に使っていいよ!」

いつもは一番小さい赤バッチの子どもたちが、今日はとてもとてもお姉さんに見えました。

 

実はこの週に一度の「未就園児クラスさん」

名前が決まらないままスタートしました。

できれば子どもたちが親しみ易い名前が良いな。と職員で案を出し合っているのですが、中々良い名前が決まらず…

 

今日はバッチの色をそのまま「オレンジさん」と呼んでみんなに紹介しました。

 

帰る前には、お部屋で歌いながらみんなのお名前を呼びました

私[〇〇ちゃん、〇〇ちゃんはどこでしょう???」

♪「ここですここですここにいます!」

♪「お返事しましょ」

♪「はーい!」

私「それではみんなで〇〇ちゃんって呼んで見ましょう!どーぞ!」

♪「〇〇ちゃーん!!」

 

と自分の名前が呼ばれた子は

 

にーっこり

 

そして無事お母様のもとへとお帰りになりました!

また来週会おうね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年もその笑顔に会いたくて

今年も焼き芋やりました!

 

 

煙が目に染みて、涙ボロボロ流しながらでしたが、、、子どもたちのこの笑顔にまた今年も出会えて、嬉し涙に変わります。

 

f:id:hiratsukafutaba:20181108223811j:image

 

サツマイモを新聞紙でくるみ、

水に浸して

アルミホイルでしっかり巻きます。

 

ここでアルミホイルが巻けていないところがあると、そこから焦げてしまいうまくいきません。みんな丁寧に巻いていました。

f:id:hiratsukafutaba:20181108223634j:image

約40分まだかまだかと待ち焦がれ、、、順々に出来上がっていく焼き芋。

最初から最後まで片時も離れず火の番を一緒にしてくれていた年長のR君。ずっと離れずに待っていたので、本当は一番に食べさせてあげたいところでしたがら

年長さんは、一番最後に食べました。

「やっぱりここは小さい子からだよね。。。」

とちゃんと自分たちから言い出してくれました。一番年長者としてのとても良い部分が育っているな!と嬉しく思いました。

f:id:hiratsukafutaba:20181108223657j:image

 

待ちに待ってのお芋もまた格別美味しい!

 

f:id:hiratsukafutaba:20181108223741j:image

 

園庭に即席かまどを作り、木片で焚き火。

焚き火なんて初めて見た!という子もいました!園庭で遊びながら、みんなちょこちょこと様子を見にきては「まだかなぁ?」

「すごい煙!」

といろんな感想が聞こえてきます。

 

f:id:hiratsukafutaba:20181108223902j:image

 

煙に大興奮の赤バッチさん!

今年も美味しい焼き芋が出来て良かったです!

たくさんの煙にご近所の方々にもご迷惑をおかけしましたが、園庭で焼き芋が出来る環境に感謝です。

 

f:id:hiratsukafutaba:20181108223953j:image

 

f:id:hiratsukafutaba:20181108223724j:image

 

お芋掘りの絵。

 

 

 

 

 

こちらは10月末日に変身グッズを作って遊んだ様子です!

 

f:id:hiratsukafutaba:20181108223917j:image

 

f:id:hiratsukafutaba:20181108223931j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アフタースクール 英語であそぼう

 

卒園児パパのMR.Brian久しぶりーに幼稚園に戻ってきてくれました!

 

相変わらずの優しい笑顔で、

 

「英語であそぼう」が始まりました!

 

まずはご挨拶

f:id:hiratsukafutaba:20181108222338j:image

みんな照れて口数少なく…

f:id:hiratsukafutaba:20181108222321j:image

歌を歌ったり、

 

swim!

junp!

walk!

running!!!

と身体を動かしながら、テンションも上がってきて、たくさん声も出るようになってきました。

 

f:id:hiratsukafutaba:20181108222557j:image

 

一番盛り上がっていたのは、色を言うところでした。

 

ウクレレもとーってもお上手で、聞き惚れてしまう美声で歌ってくれました。

 

最後は、ウクレレを弾き、一人一人の名前を呼びながら、「Goodbye goodbye♪〜」とさよならのご挨拶。

 

あっという間の楽しい40分でした!

 

 

 

 

 

 

 

なんで美味しいの??

10月の会食はピザトースト

お野菜があんなに苦手だったはずのSちゃんが大きな口でピーマンや玉ねぎの乗ったピザトーストを食べていて、「大きくなったなぁ」としみじみしてしまいました。

幼稚園で食べる物って、どうしてこんなに美味しいんでしょうか??不思議です。

f:id:hiratsukafutaba:20181019113521j:image

 

f:id:hiratsukafutaba:20181018220112j:image

 

平塚ららぽーと3階にある、「チームラボ」の方がワークショップトライアルをしに来て下さいました。

f:id:hiratsukafutaba:20181018220159j:image

紙袋のパペット作り、

みんなとっても真剣に取り組んで、

 

出来上がった後は、お兄さんと楽しく遊びました!

 

 

 

 

夏も終わってしまいましたが。

 

今年はプールを8月最後にやりました。

あまりの暑さに、テントも購入し、快適な楽しいプールができました。

f:id:hiratsukafutaba:20180909225943j:image

年長さんは、なんと全員(水に)顔つけ成功!

年少さんも年中さんも、潜ったりワニ歩きをしたり。みんな顔いっぱいの笑顔でした。

 

f:id:hiratsukafutaba:20180909225953j:image

年長の夏期保育は、伊勢原子ども科学館と、パン作り教室、手延べうどん作りなどを楽しみました。

 

f:id:hiratsukafutaba:20180909230003j:image

 

夏休みのちゅうりっぷ(預かり保育)も毎日色々なプログラムを行い、楽しく過ごしました。最初は遠慮がちだつた絵の具遊びも、あっと言う間に、f:id:hiratsukafutaba:20181018215342j:image

 

f:id:hiratsukafutaba:20180909230049j:image

全身絵の具だらけ!

 

 

f:id:hiratsukafutaba:20180909230022j:image

 

大量の片栗粉でも遊びました。

フワフワ、サラサラの粉の感触を味わった後は、水を入れるとまたちがう感触に。ギュッとにぎると固くなり、力を緩めるととろ〜んと指の間から落ちていったり、片栗粉の不思議な性質に触れました。